ゲームマーケット2024春のカタログ発売日について|おすすめの注目ボードゲームは?

最終更新日: 2024 年 04 月 25 日

ゲームマーケット2024春のカタログ発売日情報ほか(確定版)

 

まこと

こんにちは!北九州の社会人サークル『繋がり屋』主催のまことです!(月1でボードゲーム会も実施中)

自分も制作に関わったボードゲーム「#バナギフ」が、ゲームマーケット2024春(ゲムマ)に出展することになったので、カタログ情報などを調べてみました♪

<#バナギフの詳細はコチラ>#バナギフのパッケージ(表)※「#バナギフ」がBOOTHで購入できるようになりました

 

コチラのページでは、ボードゲームなど、電源不要のゲームが対象のイベント「ゲームマーケット2024春」の以下の情報をまとめています💡

  • カタログの発売日
  • 注目のブース
  • 注目のボードゲーム
  • 歴代の大賞ボードゲーム etc…

<関連記事:ゲームマーケット2024春のチケット情報まとめ|大阪でも2024年に開催される?

 

このブログ記事のトップ画像にも記載していますが、ゲームマーケット2024春(ゲムマ)のカタログ発売日情報ほかは以下の通りです。

  • カタログ発売日:2024年3月29日(金)〜
  • 会場:東京ビッグサイト 東展示棟1,2,3ホール
  • 日程:2024年4月27日(土)、2024年4月28日(日)
  • 入場料:1,500円 ※早期入場の入場料は3,000円

 

ゲームマーケット2024春の、カタログ発売日は、2024年3月29日(金)でした!(販売価格は税込1,200円)

 参考:ゲームマーケット公式のお知らせ「【ゲームマーケット2024春】カタログ販売について」

カタログ発売日がいつなのか気になって、ちょくちょく確認していたのですが、3/15に公式で情報が出たようです。

 

さっそく自分も購入しました!!

<追記>
カタログ内に誤表記があったと、ゲームマーケット公式が発表しています
【ゲームマーケット2024春】カタログ内表記訂正のお詫び

カタログ内に掲載されているインタビュー記事が、ゲームマーケット公式で公開されています
【ゲームマーケット2024春】カタログインタビュー公開

 

ちなみに、当サイトで、過去に開催されたゲームマーケットのカタログ発売日から、今回「ゲームマーケット2024春」のカタログ発売日を予想したら当たってて嬉しかったので、よかったら根拠もみてみてください。(次回以降の参考になるかも!)

<ゲームマーケット2024春のカタログ発売日の根拠はコチラ>

 

また、カタログの取扱い店舗は結構限られているので、発売日から少ししてAmazonで購入するのがおすすめです☆
(発売日から数日後にAmazonで発売する傾向)

<Amazonでゲームマーケットのカタログを探す>

 

ゲームマーケット2024春のカタログ発売日について|注目のブースは?

カタログ発売日について

ゲームマーケット2024春のカタログ発売日について
発売日 2024年3月29日(金)〜
販売価格 1,200円(税込)
販売場所 イエローサブマリン、すごろくや、Amazonほか

 

ゲームマーケット2024春の、カタログ発売日は、2024年3月29日(金)でした!(販売価格は税込1,200円)

 参考:ゲームマーケット公式のお知らせ「【ゲームマーケット2024春】カタログ販売について」

カタログ発売日がいつなのか気になって、ちょくちょく確認していたのですが、3/15に公式で情報が出たようです。

 

ちなみに、当サイトで、過去に開催されたゲームマーケットのカタログ発売日から、今回「ゲームマーケット2024春」のカタログ発売日を予想したら当たってて嬉しかったので、よかったら根拠もみてみてください。(次回以降の参考になるかも!)

 

ゲームマーケット2024春のカタログの発売日などのは、2024年3月中旬時点では、まだ情報が出ていません。

そこで、過去に開催されたゲムマのカタログの発売日から、今回「ゲームマーケット2024春」のカタログの発売日を予想してみました。

 

ゲームマーケット(直近)過去3回の開催日とカタログの発売日はコチラ!

開催日 カタログ発売日
2023年秋 12月9日(土)、12月10日(日) 11月10日(金)
2023年春 5月13日(土)、5月14日(日) 4月14日(金)
2022年秋 10月29日(土)、10月30日(日) 9月30日(金)
ラッコくん
ラッコくん
ゲムマ開催日の約1ヶ月前の金曜日にカタログが発売されてますね☆(チケットも同日発売です)

 

そして、今回「ゲームマーケット2024春」の開催日は、4月27日(土)と4月28日(日)なので、カタログの発売日は「3月29日(金)」の可能性が高いです!

※最新の情報が入り次第、この記事も更新します!

 

また、カタログの販売価格については、過去3回(2023秋、2023春、2022秋)とも税込1,200円だったので、2024春も「税込1,200円」だと考えられます。

そして、販売場所は、例年「イエローサブマリン」や「すごろくや」、「Amazon」などです。

<Amazonでゲームマーケットのカタログを探す>

 

 

ちなみに、カタログの販売開始日やチケットなどの情報については、ゲームマーケットの公式サイトのお知らせや、X(旧ツイッター)で、事前に発表される可能性もあります。(2023年秋は発売日の9日前に発表)

その他、ゲムマのマップ情報や、注目のブース情報などもアップされるかもなので、時間がある時にチェックしてみてください♪

ラッコくん
ラッコくん
当日、公式X(ツイッター)で会場の様子などがアップされたりもするので、次回以降の楽しみ方の参考になるかもしれません☆

 

注目のブースは?

ブースの様子※上の画像で使用している写真はボードゲーム制作者のOR-U(おるー)氏にいただいたもの

ラッコくん
ラッコくん
ゲームマーケット2024春の注目のブースについては、情報がでてきたら、随時追加していきます!

 

ちなみに、ボードゲーム制作者のOR-U(おるー)氏と、北九州でボードゲームカフェMonpiを営んでいるしょーへー氏に、注目のブース情報を伺う予定です♪乞うご期待!

 

「気になるブース」はエリア出展の集英社ゲームブースです💡

呪術廻戦のボドゲが気になります 笑

 

「ビッグゲームパーク」

これが気になりました!!

 

あと、個人的に自分が気になるブースは、1日目のC18「Bousi Games」さんのブースです!

宝石の煌きの二人対戦をしていて勝ったら記念品がもらえるみたいなので、タイミングが合えば挑戦してみたいと思っています😆

また、「チャック横丁」って言って、外箱がないゲームが出品されているブースも気になるところです🤔

 

ゲームマーケット2024春|おすすめの注目ボードゲームは?

おすすめの注目ボードゲームは?

ラッコくん
ラッコくん
ゲームマーケット2024春でおすすめの注目ボードゲームについても、情報がでてきたら、随時追加していきます!

 

注目のボードゲームについても、ボードゲーム制作者のOR-U(おるー)氏と、北九州でボードゲームカフェMonpiを営んでいるしょーへー氏に、注目のブース情報を伺う予定です♪あわせて乞うご期待!!

 

これが気になりました!

 

この「マジカルクリスタリア魔法戦争」はマナを集めて、クリスタルを生成・移動して目的の配置を目指すゲームで、魔法を駆使して駆け引きを行うゲームのようです。

コンポーネントが綺麗なのが1番気になったポイントですね✨

「うちあげはなびら」

これが気になりました!

気になった理由は、

  • 見た目がおもしろそう
  • 大人から子どもまで誰でも楽しめそう
  • 箱がかなりでかいらしい

です!!

 

あと、個人的に自分が気になるボードゲームは、やのまんの「ノーザンブランチ フェストボックス!」です!(「ノーザンブランチ ファーム・ウィズ・ブラウニーズ」の追加セット)

前作の「ファーム・ウィズ・ブラウニーズ」も面白かったので、とても気になっています👀

 

歴代の大賞ボードゲームを紹介!

歴代のゲームマーケット大賞のボードゲームにも注目してみましょう😆

 

ゲームマーケット大賞は2015年から2019年までの5回あったので、紹介するボードゲームは以下5つです。(今後のゲムマで再開される予定は今のところありません)

  • 海底探険(2015年)
  • ビンジョー×コウジョー(2016年)
  • 8ビットモックアップ(2017年)
  • 天下鳴動(2018年)
  • FOGSITE(2019年)

 

ラッコくん
ラッコくん

それぞれのボードゲームを1つずつさらに詳しく紹介しますね♪

 

海底探険(2015年)

2015年の第1回ボードゲーム大賞に選ばれた「海底探険」

プレイ人数 2〜6人
対象年齢 8歳〜
プレイ時間 10〜30分
発行元 オインクゲームズ
作者 佐々木隼、佐々木吾朗

<ルールや詳細はコチラ>

 

 

ラッコくん
ラッコくん

「海底探険」口コミ・楽しみ方も紹介します!

お手軽ってところが注目ポイントかも♪

 

深海に潜りお宝を持って潜水艦に帰るのが目標のゲームです。
ルールも簡単で手軽に遊べますが、サイコロを振って進める数を調整するためにお宝の数を考えたり、共有の酸素をわざと多く使って他のプレイヤーの妨害をしたりと駆け引きがあって面白いです。

引用元:Amazon

可愛いパッケージと駒の見た目(かわいらしさ)に釣られて買いました。 プレイヤー同士の読み合いとチキンレース&運要素も少しありバランスが良く楽しいゲームです。

引用元:Yahoo!ショッピング

10~15分程度で終わり、カード系・思考系のボードゲームに飽きたら、という感じで仲間と何度リピートプレイしています。
メインでするには物足りないかもしれませんが、サブでのプレイには最適です。

引用元:楽天市場

 

ビンジョー×コウジョー(2016年)

 

2016年の第2回ボードゲーム大賞に選ばれた「ビンジョー×コウジョー」

プレイ人数 3〜4人
対象年齢 9歳〜
プレイ時間 40〜60分
発行元 すまいる120円工房
作者 すまいる120円

<ルールや詳細はコチラ>

 

ラッコくん
ラッコくん

「ビンジョー×コウジョー」の口コミ・楽しみ方も紹介します!

注目すべきは、少し難易度が高いけど面白いってところです♪

 

初心者の方にはかなりハードルの高いゲームです。
カタンより若干複雑くらいだと思ってください(そもそもカタンを知らない人は手を出さない方が良いかも…?)
ある程度ボードゲームに慣れている人なら、楽しめる作品です。

引用元:Amazon

便乗するときは楽しいが、
やりくりがうまくいかなくなると苦しくなる。

引用元:Amazon

60点とればゲーム終了なのですが、点数を稼ぐまでの手順がなかなか見えず3人で何となく遊んでいましたが、高得点の製品をどうやれば効率的に作れるかが見えてきた辺りからゲームが盛り上がってきました

引用元:ボドゲーマ

 

8ビットモックアップ(2017年)

2017年の第3回ボードゲーム大賞に選ばれた「8ビットモックアップ」

プレイ人数 2〜4人
対象年齢 8歳〜
プレイ時間 10〜15分
発行元 さとーふぁみりあ
作者 佐藤敏樹

<ルールや詳細はコチラ>

 

ラッコくん
ラッコくん

「8ビットモックアップ」の口コミ・楽しみ方も紹介します!

シンプルで幅広いユーザーで楽しめるってのが注目ポイントです♪

 

ルールは数点しかなく、幅広い年齢で気軽に遊べる。
プレイ時間も短めで、忙しい大人もボードゲームに参加しやすい。
他のプレイヤーの邪魔をする要素がほとんど無いので平和に遊べると感じた。

引用元:Amazon

シンプルなタイル配置ゲーム 他にもタイル配置するゲームは沢山あるがその中でもこれはとてもシンプルで遊びやすい

引用元:Yahoo!ショッピング

昔のゲーム感があるドット絵を楽しみつつ、男女問わず誰でも楽しめます!

引用元:楽天市場

 

天下鳴動(2018年) ※画像は天下鳴動 DELUXE

2018年の第4回ボードゲーム大賞に選ばれた「天下鳴動」

プレイ人数 2〜4人
対象年齢 10歳〜
プレイ時間 20〜40分
発行元 77spiele
作者 与儀新一

<ルールや詳細はコチラ>

ラッコくん
ラッコくん

「天下鳴動」「天下鳴動 DELUXE」の口コミ・楽しみ方も紹介します!

注目ポイントは、運と戦略のバランスが良いところ♪

 

サイコロの運と、その結果どこに配置するかという戦略!
いい感じで運と戦略が入り混じり、時間も30〜40分程度でできるので、ちょうどいいです!

引用元:Amazon

天下をとるゲーム
ルールは簡単
運と戦略のバランスがいい
気軽にできて面白いです!

引用元:Amazon

ゲームとしては素晴らしいです。
ここまで単純化して悩ましいゲームが完成していることに感動します。
ですので、ゲームとしては満点です。

引用元:Amazon

 

FOGSITE(2019年)※画像は決定版

2019年の第5回ボードゲーム大賞に選ばれた「FOGSITE」

プレイ人数 2〜4人
対象年齢 10歳〜
プレイ時間 30分〜
発行元 SoLunerG
作者 Meichi Sola

<ルールや詳細はコチラ>

ラッコくん
ラッコくん

「FOGSITE」の口コミ・楽しみ方も紹介します!

何度も楽しめるのが注目ポイントです♪

 

ルールは非常に簡単だが相手との心理戦にハラハラさせられとても楽しいゲームです。

引用元:Yahoo!ショッピング

遺跡側、探検者側にわかれて争うゲーム。あまりボードゲームに慣れていない人でも気軽に楽しめることができた。探検者側も面白いが慣れてくると遺跡側が担当したくなります。

引用元:Amazon

とても面白いです、迷宮の作り方で毎回違う展開になるので飽きずに遊べます。

かなりルール難しそうに見えますが、一回やっちゃえばすぐ理解出来ると思います。

引用元:Amazon

 

ゲームマーケット大賞の5つを紹介しましたが、アークライト・ゲーム賞というものもあります。

過去のアークライト・ゲーム賞の最優秀作品はコチラ!

 

ゲームマーケット2024春の出展料や出展者ページについて|ブースカットは?

出展料や出展者ページについて

ゲームマーケット2024春において、一般出展やエリア出展などがありますが、一般出展に絞ってご紹介します!

ゲムマの出展料は1日で11,000円〜48,400円、両日だと22,000円〜77,000円です。

 

ラッコくん
ラッコくん
ゲムマ2024春の出展スペースと出展料を一覧表にまとめました!
スペース 出展料
販売 試遊 荷物(椅子含む)
半卓 なし 約90cm×100cm
  • 土曜:12,100円
  • 日曜:11,000円
  • 両日:22,000円
半卓 半卓 約180cm×100cm
  • 土曜:24,200円
  • 日曜:16,500円
  • 両日:38,500円
一卓 なし 約180cm×100cm
  • 土曜:24,200円
  • 日曜:22,000円
  • 両日:44,000円
一卓 一卓 約360cm×100cm
  • 土曜:48,400円
  • 日曜:33,000円
  • 両日:77,000円

※机一卓分は「180cm×45cm」で、半卓分は「90cm×45cm」

 

また、ゲームマーケットのサイト内には、各出展者のための出展者ページがあります。

その出展者ページに、ブースの概要や出展者のコメントが掲載できますよ☆

ちなみに出展者ページは、メールアドレスとパスワードでログインしてから編集する形です♪

なお、編集項目は以下のようなものなどです!

  • ブースの登録
  • 写真の登録
  • PDFの登録
  • ゲーム自体の登録
  • ゲームの予約状況確認
  • ブログ など

 

初出展向け情報|参加方法や倍率・ブースカットについて

ブース準備の様子※上の画像で使用している写真はボードゲーム制作者のOR-U(おるー)氏にいただいたもの

ラッコくん
ラッコくん
ゲームマーケット初出展の方向けに、参加方法やブースカットなどの情報をざっくりまとめています♪

まず、ゲームマーケットの参加方法としては、ゲムマ公式サイトの出展申し込みページから申し込む必要があります。

<出展申し込みページはコチラ>
※2024年春の受付は終了

出展申し込みページの内容(特に規約や注意事項など)をよくチェックして、申し込むかどうか決めましょう。

 

なお、当選の倍率については、特に公式から発表されていません。

是が非でも参加したい場合は、少しでも倍率を気にしなくて良いように、一次募集で申し込むのがおすすめです。

もし、お金と時間に余裕がある場合は、両日とも申し込んでおくのはありかもしれません。

 

そして、初出展が決まったら、決められた期限までに出展料の入金を済ませましょう。

また、カタログに載せるためのブースカット(約1/8ページサイズのブース広告用画像)も作成する必要があります。

ブースカットについてももちろん期限があるので、遅れないよう早めに提出しておくのがおすすめ!

(コミケのサークルカットっぽいから、サークルカットって呼んでる人もいるかも)

 

ちなみに、今回ゲームマーケット2024春に出展する「#バナギフ」のブースカットはこんな感じです🤗

#バナギフのブースカット

<#バナギフについてまとめたブログ記事はコチラ>