こんにちはー!
今日は私のお気に入りのボードゲームの1つ、「ソクラテスラ」を紹介します!
パッケージはこんな感じ!
ソクラテスラとは、プレイヤーが偉人を召喚する召喚士となり、手札からバラバラになった偉人を組み合わせて、他のプレイヤーにバトルを挑みます。そして最も早く決められた数の勝利した偉人数を召喚した召喚士が勝者となるカードゲームです。
戦略性もありながら面白い名前を作り出すなどの大喜利要素もあり、爆笑しちゃうこと間違いなしのカードゲーム!途中から強い偉人で戦うことより、勝ち負けにこだわらずどれだけ面白い名前の偉人を召喚できるか!に目的が切り替わってしまうなんてこともしばしば…笑
2人から最大6人まで遊べるので、家族や友達と集まってパーティしている時にも活躍してくれます!ルールもボードゲームの中では比較的簡単なので、遊び方がわからない人にもおすすめできる気軽に遊べるカードゲームです!
内容物はこんな感じ…。
カード、説明書だけでパッケージも大きくないので持ち運びも便利です!
今回は、ルール改定後の最新ルールからやゲームの流れややり方、カード一覧、最強カード紹介、ゲームの評価やレビュー、オンラインで遊べるかやピッタリなスリーブのサイズまで盛りだくさんでご紹介していきます!
ぜひ最後までお付き合いください!
ソクラテスラ(大喜利カードゲーム)のルール!やり方・遊び方をご紹介!
それではソクラテスラのやり方・遊び方について順番に説明していきます!
ソクラテスラはボードゲームの中では比較的覚えやすいルールになっています。ここではゲームの流れに沿って説明していきます!
~入っているもの~
- 魔法陣カード (93枚)
- 右腕カード28枚
- 胴体カード28枚
- 左腕カード28枚
- 装備カード7枚
- イベントカード2枚
- 聖杯カード 7枚
- 説明書 1枚
魔法陣カード(左から右腕、胴体、左腕、装備、イベントカード)の一覧
聖杯カード
ボードゲームの中でもカードしか扱わないカードゲームですので、これなら持ち運びも楽ちんですね!
~ソクラテスラの遊び方~
まずはじめにお知らせです!
公式のアナウンスよりソクラテスラに、よりスムーズなゲーム進行のために一部ルール改定がありました!
これによって今まで以上にキメラティック偉人バトルがしやすくなっております!
説明書に「ver2」と書かれているものが改定後の説明書になっていて、すでにお持ちの方は確認してみてください!
こちらで紹介するのはルール改定後のルールです!やり方も簡単なのでさくっと覚えちゃってください!
では、ゲームのやり方説明スタート!
ゲームの準備
①山札と手札の準備
まずは魔法陣カードをよくシャッフルして、裏向きにして山札にします。各プレイヤーは山札から7枚ずつ引いて手札にします。
その時手札に右腕、導体、左腕カードがそろっていない場合やイベントカードを引いたプレイヤーは手札を山札に戻してシャッフルして引き直します。
②スタートプレイヤーの決定
じゃんけんなどでスタートプレイヤーを決めましょう。ゲームはスタートプレイヤーから時計回りにターンを回します。
③聖杯カードの準備
ターンが回って来るのが遅いプレイヤーから順に聖杯カードを1枚選び、置かれている聖杯カードの上に重ねて置きます。これをカードがなくなるまで行います。
一番上にある聖杯カードが勝敗のルールです。
写真の場合は初めの勝敗ルールは「知力が高い偉人が勝利する」ですね。
ゲームの進行
1.ドローフェイズ
ターンプレイヤーは山札から1枚カードを引きます。
2.アクションフェイズ
ターンプレイヤーは次の二つのアクションのうち一つを実行できます。何もせずにアクションフェイズを終えることもできます。
①偉人召喚
手札から右腕、胴体、左腕をそろえて場に出します。その際必ず名前を宣言してくださいね!装備カードもある場合は同時に出すことができます。召喚したら、「キメラティック偉人バトル」が始まります。
偉人召喚の時は各カードの偉人の名前が一列になるように並べて場に出します。
装備カードも一緒に出してどんどん強化しちゃいましょう!
②カード交換
自分の手札を1枚だけ残し、他を捨て札にします。場所は決められていないので山札の横などに置いときましょう。
3.補充フェイズ
手札が7枚未満の全てのプレイヤーは7枚になるように山札からカードを引いてください。
8枚以上の方は何も行いません。
補充フェイズ終了後、次のプレイヤーにターンが移ります。
【キメラティック偉人バトル】
アクションフェイズで偉人召喚したプレイヤーは攻撃するプレイヤーを選んでください。防御側のプレイヤーは以下のように行動します。
①偉人を召喚できる場合
偉人を召喚できる場合は必ず召喚して、バトルの勝敗を決めます。
②偉人を召喚できない場合
攻撃側のプレイヤーの勝利です。防御側のプレイヤーの手札からランダムに1枚奪えます。防御側は残ったカードを全て捨て札にして、また7枚引きましょう。
バトルの勝敗
バトルの勝敗は、その時場に出ている聖杯カードのルールに従います。
今回は「知力の高い偉人が勝利する」なので、攻撃側と防御側の知力の合計を比べて勝敗を決めます。
バトル例
攻撃側「リチャクスッシュ」:3+7+5=15
防御側「カシンハン」:6+6+2=14 なので見事、攻撃側の勝利です!
①攻撃側が敗北
攻撃側が敗北した場合は、攻撃側の偉人を捨て札にして、防御側の偉人を手札に戻し、アクションフェイズを終了します。
②引き分け
引き分けの場合は双方の偉人を捨て札にしてアクションフェイズを終了します。
③攻撃側が勝利
攻撃側は防御側の偉人から1枚選んで自分の手札にします。それ以外は捨て札にします。その後、別のプレイヤーを選んで攻撃を宣言し、同じ偉人で全てのプレイヤーに勝利するまでバトルを行います。全てのプレイヤーに勝利することができればその偉人は殿堂入りして「殿堂入り偉人」となります!
場に出ている聖杯カードを裏返して、殿堂入りした偉人に装備しましょう。
殿堂入り偉人はわかりやすく自分の近くに並べておいてくださいね。
この殿堂入り偉人を、決められた数まで集められたプレイヤーがゲームの勝者になります!
2人プレイ:3体
3~6人プレイ:2体
殿堂入りの処理が終わったら、アクションフェイズの終了です。補充フェイズに移りましょう。
その他のルール
イベントカード
イベントカード「第三次世界大戦」
イベントカード「第三次世界大戦」のカードを引いたプレイヤーは誰のターンであろうと、イベントカードを引いたことを宣言してください。その後カードに書かれた手順に従い、偉人を召喚できるプレイヤーは全て裏向きで場に出し、同時に召喚した偉人でバトルを行います。
バトルの勝敗は聖杯カードのルールに従い、最も強い偉人が殿堂入りします。他の全ての偉人カードは捨て札にします。引き分けの場合は、全ての偉人は捨て札になります。この時、手札から偉人を召喚できなかったプレイヤーは手札を全て捨て札に送らなければなりません。
その後、各プレイヤーは手札が7枚になるまでカードを引きます。
神のカード
神の〇〇と書かれたカードだけで、作られた偉人は「神の偉人」となり、聖杯のルールに関係なく、バトルに勝利します!「神の偉人」同士のバトルは引き分けです。また、自分のターンで「神の偉人」を召喚できる場合は必ず召喚してください。
山札がなくなった場合
山札がなくなり、カードが引けなくなった場合は、捨て札を全てシャッフルして山札を作り直してください。
やり方は何度かやるだけで覚えられる簡単なものなのでぜひ挑戦してみてください!
ソクラテスラで爆笑の面白い名前は?評価・レビューも!
ソクラテスラは偉人の名前を組み合わせてバトルするカードゲームです。
なので、狙わずともまるで大喜利をしているかのような爆笑しちゃう面白い名前が出来上がることが多々あります!
なので、ここでいくつか面白いと思った名前を紹介しようと思います!
- チンオパデス
- ナイポレリスト
面白い名前もさることながら、名前の下にある説明文にもぜひ注目してみてください。
大喜利していないつもりでも組み合わせ次第で、爆笑必死の文章が出来上がりますよ!
例として、先ほど殿堂入りした「リチャクスッシュ」の説明文をみてみましょう。
「即位と同時に十字軍を結成。俳優兼作家としてフンババを討伐した。」とあります。
はい、意味不明ですね笑
ゲームが終わってからもいろんなカードを組み合わせてみんなで爆笑してしまうことも多いです。自分だけの面白い名前や文章を見つけ出してみてください!
評価やレビュー
ソクラテスラってルールが簡単そうだけど、ちゃんと面白いの?とここまで読んでくれた方の中には思った方もいるかもしれません。
なのでここで、ソクラテスラのレビューを少し紹介しようと思います!
- 戦略性もありながら爆笑できるバランスの取れたゲーム!
- 難しくないルールでカードゲーム初心者でも手軽に大喜利できる!
- 勝負にこだわるもよし、面白い名前の偉人で笑いを取るもよし!
- やり方次第でちゃんと駆け引きが生まれるゲーム性もいい!
やはり面白い名前の偉人が出来上がるので大喜利要素で爆笑できることが評価されがちですが、しっかりとカードゲームらしい遊び方もできる点を評価する声も多くありました!
一方で
- 勝負に関係ないどれだけ面白い名前の偉人を作れるか対決になりがち
- 戦略の要素が少し少なめ
- 特に大喜利要素が、プレイする人によって評価がわかれやすいかも
などのレビューもありますが、単なる大喜利ゲームと思わずに、ぜひ一度プレイしてみてほしいという声もありました!
全く面白くないというレビューはほとんどなく、どんな偉人を作り出してもやはり面白いという方が多かったです!
個人的なレビューにはなりますが、このゲームはガチで勝ち負けを競い合うゲームというよりはみんなでわちゃわちゃ楽しむパーティゲームとして使うのがよいでしょう。また、勝負に勝ちに行こうとしても面白い名前が出来上がってしまうなんてことも多いのが特徴です。大喜利が得意じゃないなんて人も気軽に笑いが取れるのはいい点ですね!
特におすすめできるのは、ボードゲーム・カードゲーム初心者の方です。簡単なルールで、さらに爆笑の偉人を作り出すことができるので、これからボードゲームを始めたい!やり方が簡単なボードゲームを探している!なんて方にプレイしてほしい作品です!自然と大喜利勝負にもなることが多いので、気軽に身近な人に限らず、これから仲良くなりたい人とやってみても面白いかもしれませんね!
ソクラテスラの偉人・カード一覧|最強は?
ソクラテスラには28人の偉人が登場します。どれも有名な偉人ばかりなので、歴史好きにはたまらないでしょう!たくさんのカードが存在するため全てを一覧にして見せることはしませんが、代わりに最強カードを一覧にして紹介したいと思います!
最強カード
ただ面白い名前を作って爆笑しあうだけじゃないのがこのゲーム。ちゃんと強いカードが存在します。ここでは使えば有利になる最強カードをご紹介します。
このカードゲームは、聖杯カードによって勝敗のルールがどんどん変わっていきます。ですが基本的には武力、知力の高いカードが強いといえます。ちなみに武力と知力の最大値はともに9。なので手札に来たときは積極的に使ってみてくださいね!
また、「神のカード」のみで作り出した「神の偉人」はどんなルールであっても必ずバトルに勝利することができるので最強カードといっていいですね!
これらを踏まえて、最強カード一覧をまとめてみました!
魔法陣カード | 評価ポイント |
「アレキサンダー」右腕、左腕 | 武力が最大値の9 |
「レオニダス一世」右腕、胴体 | 武力が最大値の9 |
「ニュートン」右腕 | 知力が最大値の9 |
「ニコラステラ」胴体 | 知力が最大値の9 |
「アインシュタイン」胴体、左腕 | 知力が最大値の9 |
イエス・キリスト、モーセ、ガウダマ・シッダールタ | 必ずバトルに勝利できる神のカード |
暴虐の、邪眼の、ダース、開闢の、ダース、破壊神、神殺しの、失翼の | 偉人の武力・知力を強化できる装備カード |
勝負のカギとなる聖杯カードの勝敗ルールとその枚数も一覧にまとめました!
聖杯カードのルール | 枚数 |
武力が高い偉人が勝利する | 3枚 |
知力が高い偉人が勝利する | 2枚 |
武力が低い偉人が勝利する | 1枚 |
武力と知力の合計が高い偉人が勝利する | 1枚 |
ゲーム中、残った聖杯カードのルールは何枚かカウントすることが勝負のカギです!
また、このカードゲームには装備カードというものがあります。つまり、一覧にない偉人カードでも装備カードを装備して強化することで相手の最強偉人を倒すことだってできちゃいます!自分だけの最強偉人を作り出しましょう!
あえて弱くても大喜利っぽい面白い名前をつくって爆笑をさそい相手を油断させるなんてやり方もありかもしれませんね(笑)
ソクラテスラはオンラインでできる?販売店やカードスリーブのサイズも!
オンラインでプレイできる?
現在ソクラテスラは残念ながらオンラインで遊ぶことができません。
ぜひご家族や仲のいいお友達と、集まって爆笑しながら遊んでみてください!
オンラインのメリットとしては手軽に離れた人ともゲームを楽しめる点ですね!オンライン上で友達作りもできるのでこのゲームもオンラインに対応してもらいたいゲームの一つです!
人気の高いカードゲームなので、いつかオンラインで遊べるアプリやブラウザ上のサイトが登場する可能性もあると個人的には思っております!これからの公式のアナウンスに期待ですね!
販売店は?
ソクラテスラを購入できる販売店は、ビックカメラ、ドン・キホーテ、東急ハンズ、ロフト、ヴィレッジヴァンガードなどです。
バラエティショップや家電量販店、本屋さんなどのボードゲームコーナーで販売されることがあるので、お近くのお店に足を運んでみてください。
販売店の店舗によっては在庫切れや取り扱いがないところもあるので、通販サイトを利用するのもありでしょう。定価は2970円(税込み)です。くれぐれも海賊版や定価を超えるものは購入しないようにご注意ください!
ソクラテスラにピッタリのスリーブのサイズ
このカードゲームは歴史上の偉人がたくさん出るカードゲームです。カードのイラストもこのゲームの魅力だと思います!そんなイラストを保護するためにはサイズの合ったスリーブでカードを保護するのがいいと思います!
そんなソクラテスラのカードを保護してくれるのにピッタリなスリーブをご紹介します!
ソクラテスラのカードサイズは「54mm×86mm」です。これは一般的なカードゲームのサイズです。なので「56mm×57,58mm 」のサイズのスリーブだとぴったり入る大きさです。
またソクラテスラのカード枚数は100枚です。50枚入りスリーブなら2個、100枚入りスリーブなら1個あれば、すべてのカードをスリーブに入れることができます。
サイズのあったスリーブでカードを保護して楽しくプレイしましょう!
ソクラテスラの拡張について|混ぜるのは?
ソクラテスラには拡張版が2種類あります!基本セットと混ぜることで遊べる拡張セットですが、それぞれ違う特徴があります。ここでは拡張セットを紹介します!
拡張版① ソクラテスラ 死のプレゼンテーション
この拡張版では新たに偉人が25名追加されます!さらに通常版のルールにくわえて、聖杯カードに「就活に強そうな偉人が勝利」などが追加され、より大喜利要素が強いルールが増えました!死のプレゼンテーションという名前の通り、爆笑しちゃうような面白い名前や思わず感心してしまう見事な名前をどんどんつくりだして、対戦相手にどんどんプレゼンしちゃいましょう!
拡張版② ソクラテスラ 神々の宴
名前の通り、この拡張セットには、たくさんの神々が収録されています。カードのなかには特殊効果を持つものも多く、カードゲームらしい戦略の幅が広がる拡張セットになってます!
新要素「融合カード」も登場し、2体の偉人を組み合わせたりすることができるようになりました。名前の長さや組み合わせ次第で爆笑してしまう偉人が生まれること間違いなしですね!どんどん大喜利勝負に挑んでみましょう!
拡張版の注意としましては、どちらの拡張版も基本セットと一緒に遊ぶものということです。拡張だけでのプレイはできませんのでご注意ください!
しかし拡張だけの特殊効果カードやルールがありますので、ぜひ基本セットと混ぜることをおすすめします!
なので、まずは基本セットを一通り楽しんでから購入してみてください!
レビューによっては大喜利要素で爆笑!みたいな点が目立ちがちなこのゲームですが、プレイ次第で戦略も評価できる素晴らしいゲームだと思います!
ここまでソクラテスラとはどのようなゲームか、やルール、最強カード一覧、ゲームの評価やレビュー、オンラインで遊べるかや、ピッタリなスリーブのサイズまでたくさん語ってきましたがまだまだ伝えきれてない魅力があると思います。
「こんな面白い名前できたよ!」や「こんな戦略で戦っています!」などあれば、ぜひ教えてください!
皆さんでキメラティック偉人バトルをたのしみましょう!